エビプロスタット®︎は前立腺炎にも有効ですか?
最近近隣の医療機関からは前立腺炎の診断でセルニルトンが処方されることが多い。
そこで、いままで前立腺炎の治療についての論文を読んだことがなかったので、探しているうちに、エビプロスタット®︎とセルニルトン®︎の比較試験の論文がでてきたので読んで見ることにしました。
Eviprostat has an identical effect compared to pollen extract (Cernilton) in patients with chronic prostatitis/chronic pelvic pain syndrome: a randomized, prospective study
PMID: 26643109
論文のPECOは?
- P: 100人の炎症性前立腺炎と診断された患者
- E: エビプロスタット®︎を投与
- C: セルニルトン®︎を投与
- O: 慢性前立腺炎の症状改善
論文のチェックポイント
ランダム化されているか?
➡ されている。
盲検化されているか?
➡ 二重盲検
ITT解析されているか?
➡ されている
追跡期間は?
➡ 8週間
真のアウトカムか?
➡ 排尿症状の改善なので、真のアウトカムと言える
結果はどうだったか?
すでにエビデンスがあるセルニルトン®︎にたいして、エビプロスタット®︎は前立腺炎の症状のトータルスコア、痛み、QOLスコアについて、両方の群に統計的な有意差はありませんでした。
考察
エビプロスタット®︎もセルニルトン®︎と同様に、前立腺炎の症状を改善する可能性がある。
サンプル数が100人と少ないこと、国内のみの研究であることがlimitationに記載がある。
セルニルトン®︎の論文も読んでみたが、たしかに前立腺炎に効果がありそう。
正直、そんなに意識していなかった薬剤だが、改めて論文を読んでみていろんなことに気づくことができたのでよかった。