口内炎にステロイドの口腔用軟膏は有効ですか?

1 min 0 views

口内炎にステロイドの口腔用軟膏は有効ですか?

ケナログ®が販売停止ということで賑わっておりますが、このようなステロイドの口内炎の治療薬は本当に効くのでしょうか?
お題論文は以下の通り

Efficacy and safety of dexamethasone ointment on recurrent aphthous ulceration.

PMID:22340928

論文のPECOは?

  • P:240名の軽度の口内炎患者
  • E:デキサルチン®口腔用軟膏、1日3回、食後に塗布
  • C:プラセボ、1日3回、食後(Eの有効成分なし)
  • O:潰瘍の大きさと、痛みの治療前、治療後のNRSの差

論文のチェックポイント

ランダム化されているか?

➡OK

盲検化されているか?

➡OK

ITT解析されているか?

➡OK

追跡期間は?

➡5日間治療して、6日目(±2日)に評価

真のアウトカムか?

➡潰瘍の大きさってどうだろう?痛みのプラセボとの差はいいと思います。

 結果はどうだったか?

潰瘍の大きさ(mm2)

時間 介入群 対照群
1日目 8.079 7.679
6日目±2 0.860 3.333
上記の差 7.167 4.346

痛みの差(NRS)

時間  介入群 対照群
1日目 5.912 6.009
6日目±2 0.316 1.068
上記の差 5.623 4.940

その他の結果について

・治癒率 介入群:83.33% 対照群:54.70%

・口内炎の期間 介入群:6日間 対照群:7日間


考察

フルテキストで読んでみました。ビックリしたのが、介入群で用いた軟膏はデキサルチン口腔用軟膏®(日本化薬)だったことですね。 これを読んでみると、デキサルチンわりかしアリなのではないかと思うがいかがでしょうか? (ただ歯ぐきとくちびるの間でびょーんと伸びてみてて汚いなと思うことはありますがw)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です